今回は俳優の鈴木亮平さんについて、父親と母親、実家を紹介します。
父親は建築士で母親は教師らしいですが、どのような人物だったのでしょうか?
ちなみに、鈴木亮平さんには兄と姉もいます。
15:30〜「レンアイ漫画家」1話再放送です!
(スタッフ) pic.twitter.com/Nwpi0iuWby
— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) April 10, 2021
Contents
鈴木亮平の父親は建築士
鈴木亮平さんのお父さんは建築関係の仕事をされているそうです。
鈴木亮平さんのお父さんはとても厳しい方で、子供の頃はとても怖かったそうです。
しかし、ただ厳しいだけでなく自分のことを育ててくれたお父さんのことを尊敬しているそうですね。
鈴木亮平さんのお父さんはとても大事にしている考え方があるそうです。
それは、「男女平等」、「時間を大切にする」と言うことだそうです。
そのため、家事や子育ても母親としっかり分担して行い、晩ご飯は必ず家族全員で食べるようにしていたそうです。
しっかりしたお父さんですね。
お父さんは現在、地元の兵庫県に住んでいますが、たまに東京に遊びに来るそうです。
遊びに来るときはよくお土産として「おにぎりせんべい」を買ってくるそうです。
おにぎりせんべいは関西ではお馴染みですが、関東にはあまり売っていないそうですね。
関東では珍しい物なので、友人の間で話題になると思って買ってきているそうです。
鈴木亮平の母親
鈴木亮平さんのお母さんは福井県出身のようです。
お母さんの出身地については鈴木亮平さんのTwitterに書かれていました。
撮影のオフ日を利用して福井県の祖母の元へ。
しばらく来ないうちに、福井駅のジュラシック感がすごいことになっておりました。 pic.twitter.com/wPxcmGjGoO— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) April 18, 2019
北陸や東北の方は綺麗な方が多いイメージですので、鈴木亮平さんのお母さんもとても美人な方ではないでしょうか。
また、鈴木亮平さんのお母さんは教師をしていると噂がありましたが本当かはわかりません。
過去に公式ブログで両親は共働きをしていると書いていましたので、働いていることは確かなようです。
鈴木亮平の実家
鈴木亮平さんの実家は兵庫県です。
出身の小学校が西宮市立津門小学校だったため、西宮市出身ではないかと言われています。
鈴木亮平さんは小学6年生の頃に、阪神淡路大震災を経験しました。
当時は兄と一緒に部屋で寝ていたそうですが、お父さんが守ってくれて無事に避難できたそうです。
地震の後、電車から被災した神戸市を見ながらお父さんは「この景色を覚えておきなさい」と言っていたそうです。