女優の仲間由紀恵さんですが、兄が3人と姉が1人の末っ子だそうです。
今回は兄や姉、両親について紹介します。
仲間由紀恵の兄は自衛隊?
仲間由紀恵さんの三男の兄は自衛隊として活動されているそうです。
普段は北熊本駐屯場に勤務されているそうで、東日本大震災の時は宮城県に救難・復旧活動のために派遣されていたそうです。
被災地での仲間由紀恵さんの兄の活動は、記録として写真や動画を撮影したり被災者の方への給食給水を担当していたとのこと。
自衛隊というだけで被災地ではヒーロー扱いですが、仲間由紀恵さんの兄はかなりのイケメンのようで現地の女性の間で噂になっていたそうです。
ちなみに三男の兄は仲間由紀恵さんより3子年上で身長が175cm、彫りが深くてシュッとしたイケメンのようです。
仲間由紀恵の兄は結婚している?
先ほどご紹介させていただいた仲間由紀恵さんの三男の兄ですが、どうやら結婚しているようです。
東日本大震災の時に被災地に支援に行っていた仲間由紀恵さんの兄は、そのルックスと働きぶりから現地の女性たちからとても人気だったそです。
しかし、一点だけ女性たちがガッカリするポイントがありました。
それは左手の薬指に指輪があったこと。
イケメンで仕事もできる自衛官となれば、結婚しているのは当たり前と言えるでしょう。
もちろん、仲間由紀恵さんの兄の結婚相手の方は一般人ですので詳しい情報はありません。
仲間由紀恵の父は漁師?
仲間由紀恵さんの父親は漁師をされているそうです。
仲間由紀恵さんの実家は沖縄県浦添市ですが、父親の出身は伊良部島らしいので漁業が盛んだったのでしょうか。
父親は漁に出ると数ヶ月は家に帰ってこなかったそうです。
ちなみに、漁師の年収は近海漁業なら200万〜400万、遠洋漁業なら600万〜800万になるそです。
仲間由紀恵さんの父親は漁に出ると数ヶ月帰ってこなかったそうですので間違いなく遠洋漁業ですね。
そのため、年収は600万〜800万で結構稼いでいたのではないでしょうか。
仲間由紀恵の母は国民健康保険の集金?
仲間由紀恵さんの母親は国民健康保険の集金をしていたそうです。
国民健康保険はご自身で納付するのが普通ですが、納付が困難な場合はご自宅まで集金に来てくれるのです。
その役割を仲間由紀恵さんの母親が仕事として行っていました。
また、仲間由紀恵さんの母親は宮古島出身で琉球舞踊が踊れたとのこと。
琉球舞踊が沖縄の伝統的な舞踊の総称で、重要無形文化財にも指定されています。