今回は日本を代表する元テニスプレイヤーであり、現在はタレントとしても活躍されている松岡修造さんの妻について紹介します!
松岡修造さんのご家族はみんなすごい人たちばかりです!
父親は映画会社、東宝の会長ですし母親は元宝塚女優です!
そして妻の田口恵美子さんも元アナウンサーです!
田口恵美子さんは頭脳明晰であると同時に男性遍歴の噂などが気になるところですので調べてみました。
松岡修造の妻について
この投稿をInstagramで見る
松岡修造の妻は元アナウンサーの田口恵美子です。
【田口恵美子】
- 本名:松岡恵美子
- 生年月日:1966年2月2日
- 出身:東京の新富町
- 経歴:日本女子大学附属高等学校→日本女子大学文学部英文学科→ハーバード大学教育大学院メディア専攻修士課程→テレビ東京入社
松岡修造さんと田口さんは1998年に結婚して、現在は息子と娘二人がいます。
二人が出会ったのは1995年ごろと言われています。つまり、松岡修造さんが日本人として62年ぶりとなるベスト8進出を果たしたウィンブルドン選手権の時期です。
松岡修造との出会いは、テニスの試合に挑む姿をインタビューした時が初対面だったそうです。インタビューが終了した後に連絡先を交換しあったそうですから、田口惠美子もお知り合いになりたかったのでしょう。野球選手とアナウンサーの結婚のきっかけとなるのも選手とのインタビューが元で知り合うケースがあるので、松岡修造も同じパターンだったのでしょう。
引用:田口惠美子は松岡修造の嫁で熱血?画像や過去の男性遍歴も調査 …https://luupy.net/3692
田口恵美子さんの性格についてですが、冷戦沈着らしく熱い松岡修造さんとは相性が良かったそうですね。
熱血で知られる松岡修造は、熱血のあまり集中力が途絶えることもあったそうですが、田口惠美子が冷静にアドバイスをしてくれたおかげだったと語っていました。熱心に夢を追いかける生徒が世界中から集まるハーバード大学院で熱血な人が多かった経験から冷静に対処する事の大切さも同時に学んできたのでしょう。
引用:田口惠美子は松岡修造の嫁で熱血?画像や過去の男性遍歴も調査 …https://luupy.net/3692
田口恵美子はハイスペック!
田口恵美子さんは相当ハイスペックのようです。
まず、ハーバード大学の大学院を出ていますからかなり頭脳明晰であることは間違い無いですね。
もちろん英語もペラペラ!
そしてテレビ東京に勤務しながら、二ール・ポストマンの著書「TVニュース七つの大罪 -なぜ、見れば見るほど罠にはまるのか」の翻訳出版も行いました。
テレビ局勤務で忙しい中でも作業をこなせるのは、田口さんが相当要領よく仕事をこなせる人であるということです。
英語もできて仕事もできる、まさにハイスペックですね!
田口恵美子の男性遍歴が暴露された?!
田口恵美子さんですが、松岡修造さんとの結婚報道の際に男性遍歴がマスコミにばら撒かれ、中傷されたことがあったようです。
田口さんには隠していた過去があったのでしょうか?
実は男性遍歴の噂は田口さんに対する嫉妬から生まれたもののようです。
当時、田口恵美子さんは容姿端麗かつ優秀だったため周囲から相当嫉妬されていたようです。
さらにテレビ東京の主要な番組のメインキャスターを勤めたこともあったため嫉妬した人が嘘の男性遍歴の情報をばら撒いたと言われています。
ちなみに、田口恵美子さんは再婚ではという噂もありますが、これも誤報のようです。
実はアナウンサーで田口恵美子さんと同姓同名の方がいたようで、勘違いが生まれたようです。
そのアナウンサーは、元プロ野球選手の田口壮選手と結婚し一年後に破局したそうです。
そのため情報が交錯し、田口恵美子さんが再婚ではないかという噂が流れたようです。
娘はタカラジェンヌ?!
松岡修造さんと田口恵美子さんには子供が3人います。
長女:恵 めぐみ
長男:修 しゅう
次女:笑美 えみ
以上のように一男三女です!
その中でも長女の恵さんはタカラジェンヌに合格したそうです!
松岡恵さん、募金活動で本科の自覚 父は松岡修造#松岡恵 #宝塚音楽学校 #松岡修造
https://t.co/Wl6FSY0MLu— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 27, 2018
田口惠美子の長女は、赤ちゃんの時の美貌をそのままに美しく成長され宝塚に合格され話題になりました。長女の名前は恵(めぐみ)です。身長も高く169センチの長身です。目元は旦那似の切れ長で美しい顔立ちをしていてこの報道を機にタカラジェンヌの卵になったばかりと言うのにファンが付くほど今話題の子供です。長身を活かして男役を目指したいと語っていたそうです。
引用:田口惠美子は松岡修造の嫁で熱血?画像や過去の男性遍歴も調査 … https://luupy.net/3692
タカラジェンヌの合格倍率は25倍〜30倍と言われていて、1000人近く受験して40人くらいしか受からないほどの難易度になっています。過去最高倍率を記録した1994年はなんと50倍近くの倍率になったそうです!
そんな難関試験を合格した娘の恵さんですが、コネで受かったのではないかと噂が流れました。
その理由ですが、実は松岡修造さんの母である千波静さんは元タカラジェンヌだったからです。
これではコネで合格したと噂が出ても仕方ないですね。
しかし、実際には恵さんは試験に一度落ちていて、再受験でようやく合格を勝ち取ったようです。
コネであれば一度不合格になるのはおかしいので、実力で受かったのではないかと思います!